ユニスタRE初心者の攻略方法解説。無課金でも稼ぐための育成方法について

攻略・解説
記事内に広告が含まれています。

この記事では、

  • ユニスタREを始めたばかり
  • これからどう進めていけばいいの?
  • 無課金から稼げるようになりたい

こんな方向けにユニスタREの進め方を解説していきたいと思います。

ユニスタREは実際にUソウルと言うものを手に入れ仮想通貨に変換することで、ゲームをプレイしてお金を稼ぐことが出来る「Play to Earn」のゲームになっています。


☑️初心者はまずこれを目標にしよう

  • まずは育成のコツを掴む
  • 無償USP(赤)を集める
  • ガチャで強い馬を集める
  • サークルに入る

結論を言うとユニスタREでは初心者がいきなり稼ぐことは難しいです。しかし中級者であれば数千円から数万円上級者になれば数万円から数十万円稼ぐことも可能なので、ぜひそこを目指して頑張ってみてください。


育成の準備を整えよう

チュートリアルでもあったと思いますが、まずは馬育成の準備を整えます。

ガチャを引いて馬を集めよう

ユニスタREでは、USPやガチャチケットを使ってガチャを引くことが出来ます。

☑️ガチャに必要なアイテム

  • 有償USP(金)←課金が必要
  • 無償USP(赤)
  • ガチャチケット

これらを使ってガチャを引き、馬を手に入れる事ができます。ログインボーナスで無償USP(赤)やガチャチケットがもらえるので、まずはガチャを引いて自分の馬を何頭か集めてみましょう。

有償USP(金)は課金が必要ですが、無償USP(赤)やガチャチケットは無課金でも引くことが出来ます。


☑️USPガチャの排出率

     
レアリティ 無償USP(赤)確率有償USP(金)確率
LR(レジェンドレア) 1%1%
UR(ウルトラレア) 5% 5%
HR(ハイレア) 15% 15%
R(レア) 35% 79%
HN(ハイノーマル) 44% 0%
N(ノーマル) 0% 0%


交配させて馬を誕生させよう

ガチャで当てた牡馬と牝馬を交配させることで、子供が誕生します。

メニュー画面左下の「交配」から、牡馬と牝馬を交配させてみましょう。

最初は練習としてHNやRなどのレアリティの低い馬同士を交配させるのがおすすめです。


交配する時は「奇跡の血量」や「ニックス」がある方が強い馬が生まれやすくなります。最初はこの配合を狙って行くのがおすすめです。馬を集めていくと強スキルを獲得できる「名馬配合」も登場してきます。


馬を入厩させよう

生まれた馬を「入厩」させます。

子供は生まれた時点で2歳なので、厩舎に「入厩」させることで調教やレース出走ができます。

※入厩は1月にのみ行うことが出来ます

必ず1月1週目に入厩させましょう!1月4週目などになると、その分調教する時間が減るのでもったいないです!

最初に生まれた馬以外にも「サカバスキー」と「ツマミスキー」が、未入厩の馬の中にいるのでそれらも入厩できます。2人とも根性が高く、R馬にしては中々強い馬です。

入厩は「1頭ずつ」やる方が丁寧に育成できるのでおすすめだよ。でも最初は慣れるために複数頭入厩させるのもアリ👌


まずは育成のコツをつかもう

始めたばかりの頃は、馬の育成に慣れることをおすすめします。

HNやRのようなレアリティ低めの馬で育成の練習をしていきましょう。

馬の育成にはコツがあり、馬ごとにピークの時期が違ったり得意なレースも違ってきます。

それぞれの馬をバッチリ育てられるように、育成の感覚を掴んでみて下さい。

調教は毎週行うこと

ユニスタREでは右上のカレンダーをタップすると、次の週へと進むことが出来ます。

週に1回だけ馬の調教が出来るのですが調教は基本的に毎週行いましょう。

各メニューの調教では、以下のステータスを上げることが出来ます。

種類 ステータス 効果
芝調教 スピード 主に最高速度UP
ダート調教 スタミナ 主に総エネルギーUP
坂路調教 根性 主に加速やスパートUP
プール調教 気性 主に走りの安定UP
放牧 馬体重の増加

馬にはそれぞれ活躍できる年齢と期間があります。活躍できる年齢で高いステータスで走らせるためにも、1週も無駄にせず調教して能力をどんどん上げていきましょう。

基本的には芝調教、ダート調教、坂路調教、プール調教を、バランスよく行っていくと良いです。もし低めの能力があった場合は、調教の数を増やして重点的に上げていくと良いでしょう。

レースで勝つには特に「スピード」「根性」が特に重要になってきます。この2つが高い馬はレースでも勝ちやすいです。


適正軽めになったら「放牧」を

毎週調教していくと体重が減って「適正体重」から「適正軽め」や「やせぎみ」になったりすることがあります。その場合は「放牧」して馬を休ませ、馬体重を調整して上げて下さい。

逆に調教せずに放って置くと「適正太め」「ふとりすぎ」になってしまいます。「適正軽め」や「適正太め」で調教すると、他の能力が下がってしまうので気をつけましょう。

実は「適正体重」の中にもいくつか違いがあります。通常は調教すると+10能力値が上がりますが、最も良い体重だと+12上がります。

基本的には毎週調教させ、適正軽めになったら放牧をして馬体重を調整してあげて下さい。


馬の成長タイプを把握しよう

馬にはそれぞれ成長のタイプがあり、3歳が全盛期で活躍する馬もいれば、4歳後半から活躍する馬もいます。

成長のタイプによってレースに出す時期が違うので注意しましょう。

☑️馬の成長タイプと活躍する時期

タイプ 活躍する時期 初期ステータス
早熟 2歳半~3歳半が主戦場 高め
早め 3歳が主戦場 やや高め
普通 3歳半~4歳半が主戦場 普通
遅め 4歳が主戦場 やや低め
晩成 4歳半~5歳半が主戦場 低め

馬の成長のタイプは画面のこの部分で確認することが出来ます。

早熟の馬の場合

早熟の馬は3歳の4月から成長のピークに達し、3歳の7月から衰えて能力が下がってきます。そのため2歳半くらいからレースに出し始め、4歳になる前にはレースに出し切って引退させるのがおすすめです。

晩成の馬の場合

晩成の馬は4歳半ごろからが活躍する時期です。ピークは5歳の4月で5歳の7月から衰えます。4歳半ごろまでじっくり育成し、レースで活躍させたら5歳半を過ぎた頃に引退させましょう。(レースのルール上、晩成も3歳で何勝かさせて置いた方が有利です)

晩成の馬なのに3歳からレースに出走させていては、能力を発揮できないまま現役生活を終えてしまいます。馬の成長タイプに合わせて育成していきましょう。



成長ラインを見極めながら育成しよう

馬のステータスは青のバーが現在のステータス、緑のバーが最終的な伸びしろです。

馬を調教して育成し、青のバーを伸ばしていくことになります。

ステータス文字が赤になると、いったん成長限界のラインです。年齢を重ねるとまた伸び始めるので、赤になったら別の能力を育成しましょう。

緑の文字になると、成長のピークに達したことになり、これ以上は伸びません

例えば早熟タイプなら3歳の4月頃に緑のピークまで持っていけますが、晩成なら5歳の4月頃にならないと緑のピークの数値に持っていくことが出来ません。

全ステータスが緑の文字(ピーク)になった時がその馬の全盛期!難しいレースを攻略するならこのタイミングがおすすめだよ。


育成で特に重要なのは「スピード」「根性」

育成で特に重要になるのは「スピード」「根性」です。

  • スピード:最高速度に影響。高いほど速く走れます
  • 根性:序盤の加速、最高速度、総エネルギーや終盤のスパートに影響します

育成が間に合わないときでも、この2つだけは必ずピークに持っていきましょう。この2つが高いかどうかがレースの勝敗に大きく影響します。

☑️スピードと勝てるレースの目安

スピードランク 勝てるレース レアリティ
S 上級G1~G1クラス LR~UR
A 下級G1~G2クラス UR~HR
B 下級G2~G3クラス HR~R
C JRAオープンクラス R~HN
D ユニスタクラス HN~N

また根性も高くなければ、ゴール前直線での逆転負けが多くなり、勝ちきれない事が多いです。根性が高い馬はレースで勝つ確率も高いです。

ちなみに「スタミナ」と「気性」ですが、

  • スタミナ:総エネルギーに大きく影響し、長い距離、終盤のスパートにも影響
  • 気性:スタートの好悪、掛かりの発生、脚質変更の発生に大きく影響

こちらも重要な要素ですが、2000m以上の距離のレースでなければスタミナそこまで重要になりません。また気性が低くても勝てる馬はいますが、成績が安定しない傾向があります。


ステータスがBやAに切り替わる位置ですが、「成功」の文字位置からおおよそ推測できます。もちろん同じAでも「Bに近いA」や「Sに近いA」があり、Sに近いA」の方が能力は高いです。



レースに出場させよう

基本的にユニスタREでは、育成した馬を「NPCレース」に出場させて優勝させる事がゲームのメインになります。

調教してある程度能力が育ってきたら、メニュー下の「レース」から「NPCレースエントリー」を選択しましょう。

レースに出す時期は馬の「成長タイプ」によって違ってきます。自分の馬が「早熟」「早め」「普通」「遅め」「晩成」どれに当てはまるかチェックしておきましょう。

タイプ レースに出す目安時期
早熟 2歳の7月~
早め 3歳の1月~
普通 3歳の7月~
遅め 4歳の1月~
晩成 4歳の7月~

毎週しっかり育成してたら、表の時期を目安にレースに出してOKだよ。早すぎたり遅すぎたりすると、レースで勝てないので気をつけよう!

馬は基本的に1頭につき「20回」までレースに出場できます。

この時注意するのはなるべくタイプにあったレースに出場させることです。

「芝◯、ダート✕、1200m~1600m」

の馬であればそれにあったレースを選んで出場させます。
(適正にあったレースは選択画面で オススメ! が表示されます)

適正以外のレースではデバフがかかり、力を発揮できなくなってしまいます。

またレースごとに難易度があります。

能力が低かったり、育ちきっていない馬は難易度の低いレースに出場させ、育ってきたら難易度の高いレースに出しましょう。

難易度 レース レアリティ目安
ユニスタ N以上
未勝利 N以上
新馬、1勝クラス HN以上
2勝クラス HN以上~
3勝クラス R以上~
オープン R以上~
G3 HR以上~
G2 HR以上~
G1 UR以上~

自分の馬がHNなら「1勝クラス優勝」までは頑張りたいところです。Rなら「2勝クラス優勝」を目標に、コツコツ育成を頑張りましょう。

スピードや根性がCくらいあれば行けるはず!


勝てない時はユニスタレースに出そう

どんな馬でもピークを過ぎて衰えてくると、レースに全く勝てなくなってます。

また能力が著しく低くレースに勝てない馬も存在します。

そんな時は「ユニスタ」レースに出しましょう!

ユニスタレースは優勝してももらえるレーティングポイントやスタリオンメダルは少ないですが、育成アイテムがゲットできます。

比較的簡単に優勝できるレースなので、もう厳しいと思ったらひたすらユニスタレースに出すのがおすすめです。

ユニスタレースでも勝てなかったら、潔く引退しましょう笑



目安としてはR馬で、JRAのオープン戦を勝てるようになるくらいが理想的です。ここまでできれば育成がかなり上手になっています。

序盤は育成の感覚を掴みつつ、レースに勝ってスタリオンメダルや調教アイテムなどを集め、資源を増やしていきましょう。



無償USP(赤)を集めよう

無償USP(赤)を貯めることで、1日1回300無償USPで引けるガチャを回すことが出来ます。たくさん集めてガチャを引き、馬を増やしましょう。無償USP(赤)では育成アイテムを購入することもできます。

無償USP(赤)獲得方法1:JRAレースで優勝する

JRAレースに出場すると、

  • 新馬戦 or 1勝クラス
  • 2勝クラス
  • 3勝クラス

のレースがあります。ここに勝つと無償USP(赤)100個をもらう事ができます。

1頭の馬でもらえる無償USP(赤)は300となっています。

無償USP(赤)獲得方法2:毎日のミッションで獲得する

毎日のミッションを達成することで、デイリーポイントを獲得することが出来ます。

☑️毎日のミッション項目

  • 調教を10回行う:15pt
  • 調教を30回行う:15pt
  • NPCレースに1回出走する:15pt
  • NPCレースに10回出走する:20pt
  • NPCレースに1回勝利する:15pt
  • NPCレースに5回勝利する:20pt
  • オンラインレースに1回エントリーする:15pt
  • ジョッキーを1回使用する:10pt
  • 任意のガチャを1回プレイ:15pt

上記のミッションを達成してデイリーポイントを貯める事で、無償USP(赤)を集めることが出来ます。

☑️ミッションで手に入るアイテム

  • 30pt:無償USP(赤)30
  • 60pt:HP50回復×1
  • 100pt:無償USP(赤)70

毎日100pt達成するのはなかなか難しいですが、なるべく頑張ってポイントを貯めていきましょう。


ログインボーナスで獲得する

ログインボーナスで無償USP(赤)を獲得することが出来ます。たくさんもらえるので、ログインして無償USP(赤)を集めましょう。


ランキング報酬

ブリーダーズランキングやSメダルランキング、サークルランキングでも報酬の無償USP(赤)を獲得できます。育成してレースに出していればそれなりにもらえるので、頑張って育てていきましょう。


サークルに入ろう

ある程度慣れてきたらサークルに入りましょう。レース馬のレーティングポイントが初めて1600以上に達するとサークルに入れるようになります。サークルではチームとなってランキングで上位を争います。

サークルでは上位に入賞すると、無償USP(赤)やスタリオンメダル、育成アイテムがもらえるので、空きのあるサークルに入れてもらいましょう。

サークルはガチサークルからゆるめのサークルまでさまざまです。チャット機能もあるので入るときは「よろしくお願いします」などのあいさつを忘れずに!ちなみにいつでも退会はできるよ。


ガチャをたくさん引いて強い馬を集めよう

無償USP(赤)300でガチャを引いていくと、運が良ければHRUR、LRの馬を当てることができます。

☑️無償USP(赤)ガチャの排出率

レアリティ 確率
LR(レジェンドレア) 1%
UR(ウルトラレア) 5%
HR(ハイレア) 15%
R(レア) 35%
HN(ハイノーマル) 44%
N(ノーマル) 0%

高レアリティの馬をたくさん集めることで、いろんな交配や馬の育成を楽しむことが出来ます。

自分の牧場の戦力をどんどん強化していきましょう。

HNやRで馬の育成のコツを掴みつつ、今後の発展のためにHR以上の馬を集めていくと良いですね。

いろんな馬をたくさん集めていけば交配で「奇跡の血量」や「名馬配合」などが出来やすくなり、交配の幅や強い馬を作ることがしやすくなります。


牧場を強化し、次なるステージの準備へ

馬を育成し、レースに勝って、ガチャを引いていくと、自分の牧場が充実してきます。

☑️アイテムの充実を目指そう

  • 無償USP(赤)
  • HR以上の馬
  • 調教アイテム

これらがどんどん集まって来たら次のステージへの準備が整います。

中級者以上のステージに到達するので、さらなる高みに目を向けて行きましょう。

強い馬を集め育成のコツが分かってきたら、

  • HR以上の馬の育成
  • G3など重賞レースの制覇

これらを目指していきましょう。

HR以上の馬は育成アイテムを使って、能力を上げていくことが必要になってきます。重賞レースを制覇すると抽選券の確率が増え、Uソウルを獲得するチャンスも出てきます。

☑️中級者が目指す内容

  • HR馬以上の馬の育成
  • G3以上の重賞レース制覇
  • 抽選券によるUソウル獲得
  • オンラインレース勝利
  • マーケットの売買
  • NFT馬の購入・育成

☑️上級者が目指す内容

  • LR馬の強化育成
  • 高レーティングの馬を排出
  • ブリーダーズランキング上位入賞
  • スタリオンメダルランキング上位入賞
  • ユニバーサルレース勝利
  • NFT馬交配による馬の強化

牧場の資産を増やしてUソウル獲得を目指し、稼げるように頑張っていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました